SR600四国山脈~装備編~

自分のメモも兼ねて、準備したことや装備について記します。

と言っても、普段のブルベとあまり変わりませんでした(*^^*;;)

 

まず、準備したこと。

f:id:longrideblog:20190527225408j:plain

オリジナルの通過チェックシートとキューシート

キューシートとオリジナルの通過チェックシート。どちらも雨対策でラミネート加工しています。

私の場合、距離を刻みながら進む方が楽なので、通過チェックごとの目標タイムや高低図、メモなどを載せました。

高低図には、標高や上りや下りの距離等、自分が走るうえで必要な情報を書き込んでます。

通過チェックが16個もあるので、写真は必須でした!

 

あと、りす~竜ヶ岳は夜間走行が決まっていて(泣)、体力的にも精神的にも厳しいと思ったので、それぞれルートラボで分割したルートをひきました。

マップに映るゴールマーク🏁にかなり救われました( ;∀;)

 

ストリートビューで、ミスコースポイントをチェックしたり、通過チェックの場所を確認したりもしました(=゚ω゚)ノ

四国といえど、走ったことない道が多いので、念入りにチェック!

 

続いて装備について。

ウェアは最低気温に合わせたものを着ました。

f:id:longrideblog:20190527231423j:plain

・AR四国ジャージ(長袖)

・AR四国キャップ

・冬用インナー(Q36.5:Intimo Teddy Berry)0℃対応

汗を除去してくれて体を乾燥させてくれるので、日中も上りで暑くなりすぎず、下りで汗冷えすることなく走れました♪

・レーパン

(Q36.5:TermicaLongSalopette)−5℃対応

インナー同様、寒さに耐えれて、暑くなりすぎず。

・冬用ソックス

・グローブ

 

荷物はなるべく減らしたかったですが、こんな感じになりました↓

 

フロントバッグには、さっと取り出したいものを。

(サドルバッグの重さで重心が後ろにいってしまう時は、中の荷物をフロントバッグに移したりしました。)

f:id:longrideblog:20190527231444j:plain

フロントバッグ

・モバイルバッテリー

・電池

・鍵

・プロテクトJ1、シャモアクリーム

・補給食(スポーツ羊羹、Mag-on、飴など)

 

 

f:id:longrideblog:20190527234301j:plain

サドルバッグの中身その1

・カッパ(晴れ予報のため上のみ)

・インナーグローブ

・ウィンドブレーカー(assos)

・冬用インナー(assos:LS Skinfoil Winter Evo7)使用せず

・シューズカバー(Q36.5)使用せず

夜の寒さが読めず、使わない荷物が出てしまったのは残念(T_T)2日目に郵送しました。

 

f:id:longrideblog:20190527234907j:plain

サドルバッグの中身その2

・予備チューブ2本(ツールボトルにもう1本)

・CO2ボンベ2本(ツールボトルにもう1本)

・エマージェンシーシート1枚(持っててよかった!)

・絆創膏

・フロントライトの予備バッテリー(CatEye)

・予備のモバイルバッテリー、コード(念のため)

・3USBポートコンセント

・結束バンド(途中でetrexを留めてたゴムが紛失したので活用)

・おにぎり(必ず1個は入れてました)

 

あと、財布には加入している保険の書類も入れてました。

 

装備関係はいつも悩みます。。。

今後のために、ご意見やアドバイスいただけるとありがたいです(*⁰▿⁰*)

 

書きたかったことは全部書けたので、SR600四国山脈シリーズはこれにて終了!!

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

〜完〜